InDesignの使い方 アンカー付きオブジェクトの作り方:インライン・行の上・カスタム 「アンカー付きオブジェクト」とは、テキスト中にアンカー付きで挿入されたオブジェクトのことです。 アンカーは、テキスト量の増減に連動して文字と同じように移動するので、文字修正のたびに画像位置を修正する必要がありません。 「アンカー付きオブジェ 2023.08.14 InDesignの使い方画像配置
InDesignの使い方 InDesignを楽ちんに使うTips一覧 「InDesignの使い方」「InDesignスクリプト」「ExtendScript GUI」「ESTKの使い方」の記事を箇条書き形式にまとめました。 2023.08.18 InDesignスクリプトInDesignの使い方正規表現ExtendScript GUI柱XML組版スタイルAdobe JavaScript囲み罫・背景色ESTKの使い方検索置換テキスト変数Adobe JavaScriptリファレンス画像配置条件テキストファイル管理
XML組版 XMLで大量の画像を一瞬で配置する XMLデータから画像配置をするときは、配置する画像ファイルのパスをXMLデータの画像のタグにhref属性として書いて読み込みます。XML組版をする場合でなくとも、大量の画像をドキュメントに貼りたいときにはXMLを利用するのも一つの方法です。 2021.08.20 InDesignの使い方XML組版画像配置