Adobe CCコンプリートプランは7万円超の高額アプリですが、社会人でも学割価格で安く買う方法があります。
買い方は簡単。
Adobe公認のプラチナスクールパートナー(デジハリ・たのまな
・アドバンスクール
)で「Adobe CC付きの講座」に申し込むだけ。
講座料金39,980円を支払ったら、Adobe CCのインストールと受講に必要なKeyがメールで送られてきます。
いわゆるこれが「Adobe CCを安く買う誰でも学割の裏技」です。
この裏技でAdobe CCが格安になるプラチナスクールパートナーは、デジハリ・たのまな
・アドバンスクール
のたった3校。
価格は3校とも最安値の39,980円ですが、支払い方法や講座の種類、特典などに違いがあります。
この記事では、デジハリ・たのまな
・アドバンスクール
の特徴をわかりやすく比較します。
安く買う裏技? いいえ、これはもう常識です。
Adobe公式サイト アドビプラチナスクールパートナーとは
プラチナスクールパートナー比較
デジハリ | たのまな | アドバン | ||
---|---|---|---|---|
講座名称 | Adobeマスター講座 |
Adobeベーシック講座 ![]() |
オリジナル通信講座セット |
|
価格 | 39,980円 | 39,980円 | 39,980円 | |
AdobeCCの有効期間 | 1年 | 1年 | 1年 | |
講座の期間 | 3ヶ月 (動画視聴は最初の1ヶ月間) |
3ヶ月 (動画視聴は最初の1ヶ月間) |
14ヶ月 (期間中ずっと視聴可) |
|
学習サポート内容 | 課題添削3回 (動画終了後の2ヶ月間) |
学習内容への質問可 | 学習内容への質問可 | |
申し込みからIDの 受け取りまでの期間 |
クレジットカード:申し込み後すぐ コンビニ決済:支払い後約3時間後 銀行振込:約30分後 |
入金確認後1〜3営業日程度 (土日祝日は休み) |
申し込み後3営業日以内 (土日祝日は休み) |
|
支払い方法 | クレジットカード 銀行振込 コンビニ決済 オリコWebクレジット |
クレジットカード 銀行振込 Amazon Pay au Pay オリコ教育ローン |
クレジットカード 銀行振込 |
|
講 座 内 容 |
Illustrator | ○ | ○ | ○ |
Photoshop | ○ | ○ | ○ | |
InDesign | ○ | ○ | ||
Premiere Pro | ○ | ○ | ○ | |
After Effects | ○ | ○ | ○ | |
XD | ○ | ○ | ||
Dreamweaver | ○ | ○ | ||
Dimension | ○ | |||
Aero | ○ | |||
Fresco | ○ | |||
HTML | ○ | ○ | ||
CSS | ○ | |||
その他の 主な特徴・特典 |
「デジハリストア」でアカデミック 版商品の購入可 |
講座期間13ヶ月・25ヶ月コースあり | Quoカード付きキャンペーン あり |
デジタルハリウッド(通称デジハリ)
「デジハリ」は、最もおすすめのキャンペーンです。
デジハリの「Adobeマスター講座
」の大きな特徴は、申し込みからIDを取得するまでのスピードの早さ。最短10分でAdobeCCのシリアルキーが手に入ります。
土日・祝日・お盆・年末年始も対応しているので、「いますぐにAdobe CCが欲しい」というならデジハリが最適です。
また、デジハリ専用のオンラインショップ「デジハリストア」では、モリサワやノートパソコンなどを学生価格で購入することも可。
そしてなんと言っても、デジハリオンラインには、業界では知らない人はいないほどの有名実績校「デジタルハリウッド大学」という強固なバックボーンがあります。
その「デジタルハリウッド大学」のノウハウが活かされたAdobeマスター講座で受講できる内容は、単独の有料講座(44,000〜74,800円)とほぼ同じ内容ですから、「AdobeCC+講座」で39,980円は本当に神のようなお買い得講座なのです!
デジハリは業界との深いつながりもあるので、就転職サポート体制も充実しているし、「とにかくAdobeを安く買いたい人」にも「今後のキャリアアップを考えている人」にも、ぜったいオススメです!
公式サイト デジハリ「Adobeマスター講座」
ヒューマンアカデミー「たのまな」
「たのまな
」は総合学園ヒューマンアカデミーが運営する通信講座サイトです。
「たのまな 」の「Adobeベーシック講座
」の大きな利点は支払い方法が豊富にある点。
「たのまな」の支払い方法は、クレジットカード以外にも、Amazon Pay、Au Pay、銀行振込、NP後払い(コンビニ・銀行・郵便局・LINE Pay)、代金引換、オリコ教育ローンがあります。
支払い方法にAmazon Payを使えば、Amazonギフトカードやペイディを使うこともできるので便利です。
「クレジットカードは持たない派」なら、「たのまな
」です。
公式サイト たのまな「Adobeベーシック講座 」
アドバンスクール
アドバンスクールの最大の特徴は、講座の種類が多く、動画視聴期間も14ヶ月間可能であるという点です。
Illustrator、Photoshop、Premiere Proなどのメジャーなアプリの講座以外に、FrescoやAeroもあるので、ブラシツールで絵を描いてみたい人、ARを使ってみたいという人には嬉しい講座ラインナップです。
キャンペーンには500円(もしくは1000円)分のQuoカードキャッシュバックが付くことがあります。毎回ではありませんが、もしQuoカード付きキャンペーンになっていたら、業界最安です。
注意したいのは、アドバンスクールのAdobeCCキャンペーンは、アドバンのTOPページでは月に数日間は51,700円の通常価格に戻る期間があること。
アドバンキャンペーン特設ページなら、常時39,980円です。
公式サイト アドバンスクールオンライン TOPページ
公式サイト アドバン「キャンペーン特設ページ」
プラチナスクールパートナー3校の共通の特徴
この項では、各プラチナスクール3校に共通する特徴をまとめました。
下記項目は、デジハリ・たのまな
・アドバンスクール
のどの講座でも条件は同じです。
講座+Adobe CC学生版1年分で39,980円
どのプラチナスクールも、講座に付属しているのは「Adobe CC学生・教職員版1年版」です。
通常版ではないので不安に思うかもしれませんが、安い学生版でも、機能は通常版と全く同じです。
個人で使うなら仕事にも使えます。
2年目以降の更新でも39,980円
2年目以降でも更新できます。
その場合は、「そのまま更新」するのではなく、新たに「講座を購入」します。
要するに、2年目以降もAdobe CCを継続使用する場合は、「1年目が終わりそうになったら改めてキャンペーンで購入して使い続ける」というわけです。
1年ごとに異なるプラチナスクールで購入しても、問題ありません。
何回でも、毎年申し込めます。
また、この3校以外で購入したAdobe CCを今すでに使っているという場合でも、プラチナスクールで買ったAdobeCCのIDでアクティベート*することもできます。
講座は受講しなくてもペナルティなし
Adobeプラチナスクールが安く提供しているのは、あくまでも「Adobe CC付きの講座」なので、講座の受講システムのログインIDがもらえます。
でも、この講座は全く受講しなくても問題ありません。
受講システムに一度もログインしなくても、追加料金が課されたり、Adobe CCを使う上で支障が出るようなことは一切ありません。
また、課題があったとしても提出は必須ではありません。
公式サイト デジハリ「Adobeマスター講座」
公式サイト たのまな「Adobeベーシック講座 」
公式サイト アドバン「オリジナル通信講座セット」
返品・払い戻し・途中解約は不可
この講座は、途中解約や返品はできません。
クーリングオフ対象外です。
法人は不可、個人事業主はOK
プラチナスクールの「Adobe CC付き講座」は「個人がスクール生となって受講する際に特別価格でAdobe CCを提供する」というものです。
ですから、安いからといって法人が購入することはできません。
一方で、個人事業主が講座に申し込んで、個人の仕事としてAdobe CCを商用に利用するということは、なんら問題ありません。
プラチナスクールのメリット・デメリット
デジハリ・たのまな
・アドバン
の「Adobe CC付き講座」はメリットばかりです。
強いて、唯一のデメリットを挙げるとしたら、「途中解約・返品は不可」と言う点のみ。
でもAdobe CCを1年以上使うのならば、毎年39,980円で購入することで、公式サイトの定価より約32,000円も安くなるのです。
社会人にとって、Adobe CC通常版を高い金額で買わなくて良いという点では、とてもありがたいシステムですが、社会人だけでなく、学生にとってもメリットがあるのです。
といっても…
学生ならAdobe公式サイトのAdobe CCコンプリート学生版を買えば、初年度価格23,760円。2年目以降でも39,336円で買えます。
それと比較すると、「Adobe CC付き講座39,980円」はちょっと高い。でも忘れてはいけません。これは「Adobe CC学生版付きの講座」なのです。
これからAdobeを学びたいという学生にとっては、Adobe CC学生版の初年度価格23,760円との差額16,220円分で、有益な講座が学べるのです。
そう考えると、すでにAdobeを「バリバリ使っている社会人」だけでなく、「これから学ぶ学生」にとっても、このプラチナスクールを利用するメリットは大きいのです。
公式サイト デジハリ「Adobeマスター講座」
公式サイト たのまな「Adobeベーシック講座 」
公式サイト アドバン「オリジナル通信講座セット」
コメント