スクリプトパネルで効率よくファイルを開く

Adobe ExtendScript Toolkit 効率よくファイルを開く ESTKの使い方

ESTKでファイルを開くには、スクリプトパネルを使うと効率よくファイルにアクセスできます。

スクリプトパネルでは、各アプリケーションのスクリプトフォルダを一発で表示できるし、「お気に入り」フォルダも用意されているので、いちいちエクスプローラーやFinderを表示する必要はありません。

プログラミングをしているとき、キーボードからマウスに持ち替えたり、ウインドウを切り替えてファイルをクリックしたりするのは、かなりの労力を使うものです。

特に、複数のアプリケーション用にスクリプトを書くプログラマーには、スクリプトパネルは必須です。

リプちん
リプちん

途中で余計な作業をすると、せっかく閃いていた思考が止まっちゃうことがあるんだ。

スクリプトパネルから開く

スクリプトパネルが表示されていなければ、メニュー[ウィンドウ(W)]-[スクリプト(S)]で開きます。

スクリプトパネルは、デフォルトで表示されるパネルです。
パネルのカスタマイズは、他のAdobeのアプリケーションと同様に、ワークスペースに登録しておくことができます。

ターゲットアプリケーションのスクリプトフォルダから開く

スクリプトパネルの上部左側のドロップダウンリストから、ターゲットにするアプリケーションを選びます。

Adobe InDesign CC 2018(13.064)を選んでみます。

選択時にAdobe InDesign CC 2018が起動していなければ、起動確認のダイアログ画面が表示されるので「はい」で起動します。

「アプリケーション」と「ユーザー」は、それぞれ違う場所にあるフォルダですが、InDesignのスクリプトパネルの表示と同じように並べて表示されます。

このリストに表示されたスクリプトをダブルクリックすると、ファイルを開くことができます。

InDesign CC2018のスクリプトパネル「アプリケーション」の場所 (Windows)
C:\Program Files\Adobe\Adobe InDesign CC 2018\Scripts

InDesign CC2018のスクリプトパネル「ユーザー」の場所 (Windows)
C:\Users\(ユーザー名)\AppData\Roaming\Adobe\InDesign\Version 13.0-J\ja_JP\Scripts

エクスプローラーなど外部でフォルダの内容を操作したときは、パネル右上のメニューの[更新]を実行すると最新の状態にすることができます。

パネル上部右側のドロップダウンボックスは、そのアプリケーションの利用可能なJavaScriptエンジンです。 デフォルトは「main」です。

「お気に入り」から開く

スクリプトパネルのドロップダウンリスト先頭の「お気に入り」に、スクリプトファイルを入れておくこともできます。

この「お気に入り」に表示されるフォルダの場所は、
C:\Users\(ユーザー名)\Documents\Adobe Scripts です。

このフォルダにスクリプトファイルを入れておくと、自動的に表示されます。

Apple Scriptsフォルダ
この「Adobe Scripts」フォルダは、ExtendScript Toolkitの最初の起動時に自動的に作成されるフォルダで、スクリプトパネルの「お気に入り」として表示されます。ExtendScript Toolkitは、このフォルダを信頼できる場所として扱います。そのため、この中のスクリプトファイルは、エクスプローラーからダブルクリックしたときには「実行確認ダイアログ(スクリプト警告)」は表示されずに、そのまま実行されます。その他の場所では、実行確認ダイアログで「はい」とすると実行し、「いいえ」とするとExtendScript Toolkitでそのスクリプトファイルが開きます。

スクリプトのソースコードを検索して開く

[検索と置換]パネルで、特定のテキストを含むスクリプトファイルを検索して、検索結果のリストからファイルを開くことができます。

「検索」に、ファイル内から検索する文字を入力します。
「検索対象 (S):」から対象を選びます。

ドロップダウンメニュー最下部の「デフォルト」は、Adobe ExtendScript Toolkitの「お気に入り」のデフォルトフォルダ(\Documents\Adobe Scripts)のことです。

検索結果の表示をダブルクリックすると、検索対象の文字が選択された状態でスクリプトファイルが開きます。

メニュー[編集(E)]-[環境設定(E)…]の「お気に入り」から追加した、任意の「お気に入り」フォルダも検索対象にすることができます。

その他一般的なファイルの開き方

もちろん、「まずは基本を押さえておく」という方は、こちらを。

新規ファイルを開く

  • メニュー[ファイル(F)]-[新規 JavaScript(N)]

既存ファイルを開く

  • メニュー[ファイル(F)]-[開く(O)]
  • メニュー[ファイル(F)]-[最近使用したファイルを開く(F)]
  • エクスプローラー(またはFinder)から、Adobe ExtendScript Toolkitにファイルをドロップする。

コメント

タイトルとURLをコピーしました