スクリプトコードの中にダブルクォーテーションで囲んだ文字列長い文字列は、途中でいきなり改行すると構文エラーになります。


この場合の対処法は次の2つ。
目次
改行前に「¥」

ダブルクォーテーションで囲んだ文字列は、改行の直前に半角の「¥」を入力すると、エラーにならず改行できます。
文全体を三重引用符 ””” で囲む
2つ目の方法は、文字列全体を三重引用符で囲む方法です。

三重引用符で囲むと引用符(’)もそのまま入力できます。

Adobe ExtendScript Toolkitは、サポートが終了しています
Adobe ExtendScript Toolkitは、サポート終了後もしばらくはインストーラーのダウンロードはできており、使用することもできましたが、現在ではダウンロードもできなくなっています。
今からExtendScriptの開発を始めるなら、Visual Studio Code(VSCode)を導入することになりますが、AdobeはすでにUXPへの移行を進めています。
UXPの開発環境アプリは、Creative Cloudアプリ内の「UXP Developer Tools」からインストールできます。
+DESIGNING VOLUME 50 (マイナビムック)の「ちょっと自動化→ちょっとしあわせ ラクラボ。〜ESTKはもう古い! 最新の開発・デバッグ環境の構築方法」というコラムで、VSCodeでのデバッグについての解説が掲載されています。
Amazonなら、Kindle Unlimited
でも読めます。
普通にコレを1冊買うより、Kindle Unlimitedに1ヶ月登録したほうが安く読めますよ。