検索置換クエリの保存フォルダ

Indesign検索置換クエリの保存フォルダ InDesignの使い方
アプりん
アプりん

ねぇ、リプちん…
一度作った置換クエリ、他のマシンではもう一度作らなくちゃいけないの?

リプちん
リプちん

クエリはね、テキストファイルになっているから、
ファイルをコピーすればいいんだよ。

アプりん
アプりん

そのテキストファイルって、どこにあるのーー!?

検索置換クエリの保存場所

自分で作ったInDesignの検索置換クエリは、各クエリの種類ごとにXML形式のテキストファイルとして作成されます。

自作したクエリファイルは、デフォルトで持っているクエリとは別フォルダに保存されます。

検索置換クエリを保存すると、細かな設定の置換パターンをマシン間で共有したい場合にも、そのXMLファイルをコピーすればいいので便利です。

自作したクエリファイルの保存場所は、WindowsもMacも隠しフォルダの中なので、OSで隠しフォルダ・隠しファイルを表示する設定にしないと表示することができません。

Windows

C:\Users\(ユーザー名)\AppData\Roaming\Adobe\InDesign\(Versionの番号)\ja_JP\Find-Change Queries

このフォルダの中に、それぞれ検索置換の種類ごとのフォルダ分けがされています。

  • テキスト: Text
  • 正規表現: GREP
  • 字形: Glyph
  • オブジェクト: Object
  • 文字種変換: Transliterate
置換クエリの保存場所(Windows)

このフォルダは隠しフォルダなので、WindowsOSで表示する設定にしていないと見えません。

Macintosh

Macintosh HD/ユーザ/(ユーザ名)/ライブラリ/Preferences/Adobe InDesign/(Version)/ja_JP/Find-Change Queries/

隠しファイル・隠しフォルダが非表示の場合は、「command + shift + . 」で表示します。

公式サイト Adobe InDesignを詳しく見てみる

コメント

タイトルとURLをコピーしました