Android Studio

Android Studioの使い方や、エラーの対処方法を紹介しています。

Android Studio

Android Studioでソースコードの検索置換はFind in Pathが便利

Android StudioのFind in Pathという機能を使うと、今開いているファイル内だけでなく、プロジェクト内、特定のフォルダ内などを検索して、検索結果を一覧表示しながら操作することができて便利です。
Android Studio

Android StudioのArctic Foxでビルドエラーが出る(MacOS)

Android Studioが「Arctic Fox」というバージョン名になりました。 バージョン名もガラっと変わって、どんな評判がでるのか様子を見ていたところ、MacOSでは、Flutterアプリを、Androidの実機またはAndroi
Android Studio

Mac M1のAndroid StudioでAndroidエミュレーターを動かす方法

M1 Macでは、Android Studio標準のエミュレーターが使えません。その場合は、Android Emulatorというアプリをインストールして使いますが、使用前には自分で立ち上げておく必要があります。
Android Studio

MacのAndroid Studioで一覧表示にないAPIレベルを使う方法

M1 MacのAndroid Studioで仮装デバイスを作る際、System Image一覧にないAPIレベルを入れたいときは、自分でネット上から探して設定しないといけません。ここでは、APIレベル30のSDKを設定する例を解説します。
Flutter/Dart

【Flutter】環境設定でAndroid license status unknown.が出てしまうとき

flutter doctorで「Android license status unknown.」と出たときの対処法です。ライセンスに同意したいけど、そもそもそのライセンスが表示されない! それは必要なSDKが入っていないことが原因かも。
Android Studio

Android StudioのインストールはJetBrains Toolboxがおすすめ

Android Studioは、JetBrains社のJetBrains Toolbox Appを使って管理すると、インストールやアップデートが簡単にできます。Android Studioの起動もこのToolboxからできるので便利です。
Android Studio

Dartプラグインを入れてるのに「設定されていません」と出たときの対処法

Android Studioで「Dart SDK is not configured」というメッセージが出てきたときは、他のマシンで作ったプロジェクトを開いたときに起こることが多いです。対処法は「PATHの再設定」です。簡単に解決します。
Flutter/Dart

Android Studioのコード補完が機能しなくなったときの対処法

プログラミングエディタには、ほとんどデフォルトで備わっているコード補完機能。一字一句コードを入力しなくてもエディタが推測してコードの候補を表示してくれるので、これが機能しないとすごく困る。そのコード補完機能が使えなくなったときの対処法です。
Android Studio

AndroidStudioキーボードショートカット厳選10個(基礎編)

AndroidStudio初心者が知っておきたいショートカットを10個まとめました。便利なキーボートショートカットはたくさん用意されていますが、どんなソースコードを書く場面でも、最も頻繁に行うであろう作業のショートカットです。
Flutter/Dart

Flutterの開発環境を整える:Android Studio、プラグイン

MacにAndroid Studioを入れていきます。ダウンロードには時間がかかりますが、難しいことはありません。今回も、Xcodeのインストール同様にflutter doctorで確認しつつ、そのメッセージを読んで調べながら進めます。
スポンサーリンク